令和4年度医療の基礎的、先駆的研究に対する助成事業募集要領

 令和4年度における「医療の基礎的、先駆的研究に対する助成事業」は、下記により募集する。

1.助成の目的

 我が国において、死因の上位を占めるがん又は、心臓病の基礎的、先駆的研究の促進を図り、学術の向上と国民の健康増進に寄与することを目的とする。

 

2.助成対象事業

がん及び心臓病の基礎的、先駆的研究事業とする。

 

3.助成対象主体

(1)公益財団法人、一般財団法人、公益社団法人又は、一般社団法人の研究機関に所属する研究者、又は前記の機関に所属する研究者を代表とする共同研究グループ

(2)私立学校法に基づき設立された大学の研究機関に所属する研究者、又は前記の機関に所属する研究者を代表とする共同研究グループ

 

4.助成対象経費

 当該事業に直接必要な経費であって、本財団が別に定める「経費の基準」に該当する経費を対象とする。

 

5.助成の対象としない事業及び経費

(1)営利を目的とした事業

(2)助成金交付決定前に既に実施した事業の経費

(3)申請する研究課題とその研究内容が同一で、国又は他の助成団体等の補助を受けている事業、又は補助が決定している事業

(4)無体財産権の取得に係る経費

(5)所属機関に対する事務手数料

 

6.助成限度額

 令和4年度の助成は、令和4年4月1日から令和5年3月31日までに実施される研究を対象とし、助成額は10,000千円を上限とする。

 研究を継続して実施することを希望する場合は、次年度改めて継続申請し、審査を受けることが出来る。その場合、初年度を含め最長3年間を限度とする。この申請の審査と前年度までの報告書の評価は、毎年行うものとする。

 

7.申請に関する事項
(1)申請書類

ア.新規申請

 新たに助成金交付申請する研究者、又は共同研究グループの代表研究者は、当財団所定の「研究助成申請書(新規)」を「研究助成申請書の作成要領」により作成し提出すること

イ.継続申請

 継続して助成金交付申請する研究者、又は共同研究グループの代表研究者は、当財団所定の「研究助成申請書(継続)」を「研究助成申請書の作成要領」により作成し提出すること。

(2)申請書類の入手方法

ア.上記の研究助成申請書はEメールにより、当財団(下記10)に請求すること。

イ.申請書を請求する場合、「がん」「心臓病」のいずれかを明記すること。

(3)申請書類の提出方法及び受付期間

ア.提出方法

 当財団に直接持参するか、郵送又は宅配便により提出するとともに、併せて、Eメールにより指定の電子媒体(MS-Word)で提出するものとする。

イ.受付期間

受付開始:令和3年10月1日(金)午前10時から

受付締切:発送の場合 10月29日(金)必着

ただし持参の場合は10月29日(金)午後3時必着

 

8.申請の審査

 審査委員会が設けた外部学識者による「医療の基礎的、先駆的研究審議部会」(以下「審議部会」という。)は提出された「研究助成申請書」を審議、選考し、審査委員会に推薦する。推薦された事業の助成金交付は、審査委員会で審査された後、理事会において交付決定する。

 

9.その他

(1)助成事業実施のための事務手続

 助成金の交付決定後、当財団の定める「助成事業に関する事務手続の手引書」に従い手続をする。

 新規に助成金交付が決定した助成事業の代表研究者及び事務担当者は、当財団で事務手続等の説明を受けることとする。

 なお、助成金の経理処理については、代表研究者の責任により処理すること。

(2)研究報告書の提出

 研究が終了した代表研究者は、研究期間終了後3ヶ月以内に、研究の経過について、別に定める様式による報告書を提出すること。

(3)研究事業の評価

 研究を終了した事業については、「審議部会」において、前(2)の研究報告書に基づき、研究の成果について評価する。

(4)成果の公表

ア.研究を終了した事業については、前項による評価を受けた後、その研究について本財団のホームページ上に掲載し、その内容を開示する。

 なお、研究報告書を公表することにより、特許権等の無体財産権を取得することに支障があるときは、本財団と研究者の間で公表の内容及び方法について協議することとする。

イ.助成を受けた研究を論文等で発表する際は、当財団の助成を受けた旨、注記することとする。また、当該論文は当財団宛に後日提出することとする。

(5)無体財産権の取得

 助成事業として実施した研究において、無体財産権を取得したときは、本財団に報告すること。

 

10.研究助成申請書の提出先及び問い合わせ先

(1)提出先

公益財団法人車両競技公益資金記念財団 公益事業部公益事業課

〒113-0033 東京都文京区本郷3丁目22番5号住友不動産本郷ビル8階

(2)問い合わせ先

電  話              03(5844)3070  (直通)

お問合せフォームよりご連絡ください。

(参考)
令和3年度における本事業の交付決定状況は、次のとおり。
交付件数       15件(新規5件、継続10件)
交付決定総額     90,210千円

 

【個人情報の取扱いについて】

 助成申請に際して収集した個人情報は、本財団の個人情報保護規程に基づき、本財団の定款に定める公益の増進を目的とした諸事業の実施に係る審査、連絡及び情報公開(事業年度、事業実施団体名又は事業実施者名・事業内容・助成金の金額・事業成果の概要・事業に関する補足情報)のみに利用します。